MENU
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
紀美野町自然環境ネットワーク
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
紀美野町自然環境ネットワーク
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  3. 2-3 耕耘と石取り

2-3 耕耘と石取り

耕作放棄地の耕耘の様子

大変たいへんな根ねっこ取とりの作業さぎょうが終おわった棚田たなだ。
ようやく見慣みなれた機械きかいの登場とうじょうです。

イモ太

はぁ、はぁ、ぼくも根ねっこ取とりを手伝てつだったけど、とんでもない作業さぎょうだ…。

天の声

ふぉっふぉっふぉっ、そうじゃろ(笑)。

イモ太

あ、あれは見みたことある機械きかいだ!!

天の声

ほう、あれを知しっておるか。あれは耕耘機こううんきじゃ。

耕耘していない場所(左)と耕耘した場所(右)
イモ太

あれが通とおった後あとは地面じめんがフカフカなんだよね。

天の声

そうじゃ。あの機械きかいは、カチカチに固かたまった地面じめんを柔やわらかくしてくれるものなんじゃ。こんな感かんじで土つちを柔やわらかくするような作業さぎょうのことを耕耘こううんというぞ。

イモ太

でも、なんかすごい音おとがするね!!ガチャーンって!!

天の声

あれは土つちの中なかにある石いしと耕耘機こううんきの部品ぶひんがぶつかっている音おとじゃ。耕作放棄地こうさくほうきちになっている場所ばしょには石いしがたくさん埋うまっておることもあるからのぉ。

イモ太

そうなんだ。でも、変へんだね、昔むかしは田たんぼで使つかっていたなら、ここに石いしはないんじゃないかな?

耕耘の後に出てきた石
ひろった石
天の声

そうじゃな、昔むかし、田たんぼとして使つかわれたいたときは石いしなんてなかったじゃろうな。じゃが、長年ながねん使つかわれていないと、石垣いしがきの部分ぶぶんが崩くずれてきたりして石いしが入はいってくるんじゃ。

イモ太

なるほど。

地道な石取り作業の様子
天の声

全体ぜんたいの耕耘こううんが終おわったようじゃな。さぁ、次つぎは石いし取とりの作業さぎょうじゃな。

イモ太

田たんぼの中なかに石いしはないもんね…。1個こ1個こ取とっていくのかぁ…。頑張がんばろう!!

耕耘こううんが始まり、少すこしずつ田たんぼに近ちかづいていることを感かんじているイモ太た。
田たんぼに戻もどるまではもう少すこし?

今回こんかいのポイント
・根ねっこ取とりが終おわったら、耕耘こううんと呼よばれる土つちを柔やわらかくする作業さぎょうをするよ。
・耕耘こううんが終おわったら、土つちの中なかにある石いしを1個こ1個こ丁寧ていねいに取とっていくよ。

\ 他のお話も見てみよう /

< 2-2 根っこ取り

2-4 水路の確認 >

  • 私たちについて
  • お知らせ
  • お問い合わせ

© 紀美野町自然環境ネットワーク