MENU
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
紀美野町自然環境ネットワーク
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
紀美野町自然環境ネットワーク
  • ABOUT
    • 私たちについて
    • 今までの取り組み
  • お知らせ
  • イベント
    • 蝶が舞う未来へ!自然に優しい里山をみんなで育もう
    • 生き物いっぱい!棚田復活大作戦!第3弾
  • コンテンツ
    • イモ太と学ぶ!!中田の棚田!!
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. SAVEJAPANプロジェクト

SAVEJAPANプロジェクト– tag –

  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の第5回目が終了しました

    第5回目は、アカハライモリの模型色塗り体験と「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」のまとめを行いました。まずは、アカハライモリの模型の色塗り体験を行いました。模型についているサポート材を切り離し、バリ取りをして色塗りを行いました。アカハライモ...
    2023年8月28日
  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の第4回目が終了しました

    第4回目は、田んぼの雑草抜きを行いました。中田の棚田では無農薬・無肥料でお米づくりを行っているため、第3回で田植えした田んぼにはたくさんの雑草が生えています。第4回では、生えている雑草を抜く作業を行いました。「田車」と呼ばれる、田んぼの雑草...
    2023年7月25日
  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の第3回目が終了しました

    第3回目は、田植えを行いました。第2回で棚田の再生活動を行った田んぼはとても広く、1日で田植えが終わるかわからないということで、今回は去年からお米を作っていた田んぼで田植えを行いました。植える基準を示す紐を張りながら、1本1本手植えしていく作...
    2023年6月14日
  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の第2回目が終了しました

    1月末に予定していた第2回目でしたが、大雪の影響で2月5日に延期しました。当日は、快晴で絶好の活動日和となりました。 第2回目は、棚田の再生活動を行いました。耕耘した耕作放棄地にある石や根を取る作業を行いました。石を取っているとカエルやバッタ...
    2023年2月5日
  • お知らせ

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の追加募集!!

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の追加募集を始めました!!1回目の資料もご用意していますので、2回目からの参加でも大丈夫です!!先着3名様ですので、参加を希望される場合はお早めにお申込みください。一緒に棚田を再生し、生き物や棚田について考えて...
    2022年12月9日
  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」の第1回目が終了しました

    11月下旬にも関わらず、動くと少し汗ばむような陽気のなか、「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」が始まりました。メイン会場となる耕作放棄地まで歩いていく間、棚田のことや棚田にすむ生き物についてクイズをしながら棚田のことを学びました。リスやムサ...
    2022年11月28日
  • イベント

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」始まります!!

    「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」が始まります!! 2022年11月からSAVEJAPANプロジェクトの取り組みとして、「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」を実施します。「生き物いっぱい!棚田復活大作戦!」では、中田の棚田の耕作放棄地を再生し、お米づくりを行...
    2022年10月17日
12
  • 私たちについて
  • お知らせ
  • お問い合わせ

© 紀美野町自然環境ネットワーク